『取り付け工事』の大切さ
みなさんはエアコンの取り付け工事は誰がやっても一緒だと思っていませんか??
取り付け工事の作業内容は、お客様の目からは直接見えにくい部分でもあります。 それゆえ私たち業者側の利益を最優先するなら、『手間を省く工事』は多くの工程で可能なのです。
しかし当社は工数が多くなっても『将来の故障と寿命』を考えるとき『オーナー側に立った施工』を常に心掛けております。
修理やメンテナンスは工事をした私達が携わります
当社は、お客様から頂戴する仕事を外部業者に委託することはありません
取付工事、故障修理、メンテナンス、この業務を同じ作業員が担当する...これが一番いい方法です。
そうすることで施工者は、すべての工程に責任が伴います。故障を少なくし、丈夫で長持ちさせる為の大切な要素です。
業務用エアコンは年間8か月を日々働き続け、あなたの仕事を裏方でサボートする『生きている製品』です。
業務用エアコン洗浄に使用する温水洗浄器です
業務用エアコンを分解洗浄するときに使用します。吐出温度90℃圧力70気圧(水導圧0.6~1気圧)温水を使用することで、洗浄力が大幅に増します。大切な熱交換器を薬品ダメージから守ります。 右下の赤い機器が一般的に使用される圧力洗浄器です。(温水使用の洗浄は他社ではほとんど見かけません)
業務用エアコンの配管洗浄器です
ビルの業務用エアコンの入替工事のときに活躍する配管洗浄器です。この機械で配管洗浄することにより業務用エアコンを安全確実に格安にて入替できます。 配管洗浄の様子
以上2つの機器は、他社がほとんど持つことがない装備です。